HOME
【Contents】 カニカマぶろぐ カニカマについて カニカマの製品 カニカマの料理レシピ カニカマの原材料 カニカマの表示 食の基本資料 その他の風味蒲鉾 かまぼこPR かまぼこの歴史 【Link】 カニカマ製造メーカー かまぼこネットショップ かまぼこ関連サイト 食品情報サイト
カニカマの料理レシピ 各食材をクリックすると、楽天市場の購入ページが開きます。分量や使う材料は、お好みや人数に合わせて変えてください。
ホットドックヌーボー(伏見蒲鉾 「かに風味ダブルパック」使用)
材料: 食パン、カニカマ、海苔、白ネギ、マヨネーズ、小麦粉、卵
作り方: 1.食パンの耳を切る。厚さは、8枚切り程度の薄い方が作り易い。 2.パンの片面だけを焼く。 3.焼いた面にマヨネーズを塗り、その上に海苔を載せる。 4.カニカマと、細く切った白ネギをその上に載せる。 5.パンを巻き込んで、表面に小麦粉をまぶし、その上からとき卵をまんべんなく付ける 6.油をしいたフライパンで表面を焼く。
カニカマサンドイッチ(一正蒲鉾 「シーサラダピュア」使用)
材料: パン、カニカマ、ポテトサラダ、レタス、マヨネーズ
作り方: 1.カニカマはマヨネーズで和える。 2.パンに切り込みを入れ、カニカマ、ポテトサラダ、レタスをはさむ。
カニカマ丼(スギヨ 「ロイヤルカリブ」使用)
材料: ご飯、カニカマ、マヨネーズ、きざみ海苔、炒り胡麻 、醤油
作り方: 1.丼にごはんを盛り、マヨネーズで軽く和えたカニカマを載せる。 2.醤油をお好みでかけ、きざみ海苔と炒り胡麻をふりかける。
カニカマきのこ炒めクレープ包み(ニッスイ 「海からサラダフレーク」使用)
材料: ■クレープ生地 薄力粉100、砂糖小さじ1、卵2個、牛乳1カップ、バター20g ■きのこ炒め きのこ (シイタケ、シメジ、エリンギ等)、ピーマン、カニカマ
作り方: 1.薄力粉・砂糖・卵・牛乳・溶かしたバターをよく混ぜる。フライパンにバターを薄く塗り、クレープを焼く。 2.ピーマン、きのこなどは小さくなり過ぎない程度にカットし、バター・塩・コショウで炒め、最後にカニカマを加える。 3.クレープできのこ炒めを巻く
カニカマのスクランブルエッグ(かねてつ 「ほぐレッツ」使用)
材料(二人分): 卵4個、カニカマ1パック、塩・コショウ、クレソン
作り方: 1.卵を割り、よくかきまぜ、カニカマと塩・コショウを入れる。 2.よく熱したフライパンに油(もしくはバター)をひき、1を入れ、さいばし等で手早くかきまぜる。
カニカマとキムチのオープンサンド(藤光蒲鉾 「サラダにナイス」使用)
材料: パン、カニカマ、キムチ、マヨネーズ、ネギ
作り方: 1.トーストしたパンにマヨネーズを塗る 2.キムチとカニカマ、きざみネギを載せる
カニカマと納豆のオープンサンド(大崎水産 「マリンフレッシュ」使用)
材料: パン、カニカマ、納豆、マヨネーズ、ネギ
作り方: 1.トーストしたパンにマヨネーズを塗る 2.たれ・からしをまぜこんだ納豆と、カニカマ、きざみネギを載せる