山陽道 草津物語~広島県の草津から~



HOME

 

広島草津の蒲鉾屋
草津に多く軒を連ねた蒲鉾屋の記録

昭和の広島蒲鉾組合員1
昭和40年当時の広島蒲鉾組合員の一覧

昭和の広島蒲鉾組合員2
昭55年当時の広島蒲鉾組合員の一覧

平成の広島蒲鉾組合員
平成24年当時の広島蒲鉾組合員の一覧

平成の広島県蒲連会員
平成26年当時の広島県蒲鉾協同組合連合会の会員一覧

広島蒲鉾組合のあゆみ
広島蒲鉾組合と青年部新振会の歴史(随時更新中)

広島蒲鉾組合の歴代役員
広島蒲鉾組合歴代役員(昭和40年まで)

草津の蒲鉾が買えるお店
広島草津の蒲鉾屋の商品が売られていたお店のメモ

湊ひばり(みなとひばり)
広島市の蒲鉾のPR用キャラクターのプロフィール

がんす丼
蒲鉾のお手軽ドンブリメニュー

広島ゆかりのヒト
広島出身、ゆかりの深いヒトを紹介

広島ゆかりのモノ・コト
広島や草津が発祥の文物や、ゆかりの深いモノ・コトを紹介

草津お好み焼きマップ
昔ながらのお好み焼き屋さんを中心とした草津マップ

草津ブログ
主に草津や広島の蒲鉾の話題を随時発信しています

草津リンク
草津関連サイトへのリンク

 

 

 

※当サイトは各蒲鉾メーカー様のオフィシャルサイトではありません。

 

『郷土伝説軍津浦輪物語(改訂版)西都廣島の郷土史』(編集 広島郷土史研究会、代表 都築要、発行 昭和55年3月)に掲載されていた広島蒲鉾組合員名簿です。草津を中心に53名のお名前が記されています。
 地域社会を支えてきた方々として、顕彰の意味も込めて掲載させて頂いております。

 

組合長 木野金蔵
(順序不同)

氏名
店名
屋号
住所
(第一班)      
府木寅雄(理事) かねふ蒲鉾 かねふ  
森重悦人   ∧ア  
佐久間克弘 佐春商店  
佐久間清二   佐久間  
大可義幸   蒲工  
(第二班)      
吉岡昭(理事) 吉岡水産 新兵衛  
島原花代   島や  
小西要次郎   小末  
増田良一   増田  
(第三班)      
山崎義彦   山粂  
亀岡登   亀康  
松岡誠   松仁  
船岡信雄   蒲工  
(第四班)      
柿岡義夫(理事)   上町  
音堂富雄   音健  
沼田祝三   沼田  
播本啓次郎 はりまや    
山口守   山口  
定光巌   元助  
(第五班)      
山崎勇(理事) 山崎水産    
高崎幸二郎   坂井ヤ  
小倉富米三   小倉  
米原孝   米金  
(第六班)      
網崎節夫(理事)   網節  
亀岡良雄   亀捨  
小出得一   小出  
(第七班)      
山下万里(理事) 山下水産    
小西幸一   清三  
木野洋 木勝商店 木勝  
吉山義一   吉山  
大崎福一   清三  
木村義明 木村屋    
井原貴久枝      
(第八班)      
川本守(理事)   豆福  
堀宣之 堀水産    
山内武弘    
堀尾数三   堀久  
(第九班)      
戸野秀雄(理事)   ヿ新  
大崎勝一 大崎水産 マキ  
小林清   小新  
木野金蔵   木市  
山本久吉   山久  
出野保   土手新  
(第十班)      
橋本譲治(理事)   日の出  
渡辺泰治   ヿヒ  
星野正義   星野  
藤本秀八   大阪ヤ  
森光康之   新市  
万力謹次郎   万力屋  
堀仂   岩(○内に岩)  
足利政春 あじかん    
原田義三 カクサン食品    
木野尚夫 マルショー